公益財団法人三島海雲記念財団

Mishima Kaiun Memorial Foundation

/

EN

学術研究奨励金

平成29年度(第55回)受贈者および研究報告【人文科学部門】

研究報告書

こちらをご覧ください。

受贈者

<共同研究奨励金>

※敬称略・五十音順

研究課題 研究者 所属 役職
イスラエル国テル・レヘシュ新出土初期シナゴーグの考古学的・宗教史学的研究 長谷川修一 立教大学大学院キリスト教学研究科/文学部 准教授

(所属・役職は申請時)
採択件数 1件 (応募数 10件)、
助成額計 390万円

<個人研究奨励金>

※敬称略・五十音順

研究課題 研究者 所属 役職
インド中期密教におけるマンダラ観想法の研究―9世紀の密教僧アーナンダガルバの著作を中心として― 伊集院  栞
東京大学大学院
人文社会系研究科
博士課程
台湾における「日本語世代」の現在/過去をめぐる民族誌的研究 大岡  響子
東京大学大学院
総合文化研究科
博士課程
常盤大定旧蔵ガラス乾板の化学修復と整理保存事業 大野  晃嗣
東北大学大学院
文学研究科
准教授
オスマン朝宮廷の幕営空間に関する歴史学的研究 川本  智史 Harvard University,
Department of History of Art and Architecture
Research
Associate
ティムール・サファヴィー朝期イランの工芸とペルシア語文化 神田    惟
東京大学大学院
人文社会系研究科
特別
研究員
 空海の遺志を継ぐ者たち:江戸時代の「根本説一切有部律」研究 岸野  亮示
京都大学大学院
文学研究科
非常勤
講師
サーサーン・ガラスはどこで作られたのか  -イラン北部に流入したカットガラスの製作地を求めて 四角  隆二 岡山市立オリエント美術館
副主査
学芸員
古代中国の金文鋳造法研究ーレプリカ法・3D解析・鋳造実験による学際的研究の試みー 鈴木    舞 東京大学東洋文化研究所
特別
研究員
奈良女子高等師範学校に進学した日本統治期台湾の高等女学校卒業生に関する研究 滝澤佳奈枝
お茶の水女子大学大学院
人間文化創成科学研究科
博士課程
劉薩訶像表現の時間的・地域的変遷からみる仏教機能の様相 田林    啓 公益財団法人白鶴美術館 学芸員
日中韓近代初期文学の関連様相研究:明治小説の伝播と受容を中心に 竇    新光
神戸大学大学院
人文学研究科
博士課程
18-19世紀ロシア帝国統治下の遊牧諸民族に関するプロソポグラフィ研究 長沼  秀幸 東京大学大学院
人文社会系研究科
博士課程
妖怪の登場する縁起説話の研究―日韓の文化比較の視点から 朴    美?
京都大学大学院
文学研究科
非常勤
講師
中央アジア出土ソグド文字とバクトリア文字資料の解読 Begmatov Alisher
京都大学大学院
文学研究科
博士課程
中国西部客家の実態化を巡る人類学的研究―アイデンティティの変容とその技法の解明― 星野  麗子
総合研究大学院大学
文化科学研究科
博士課程
東南・南アジア原産の色材藤黄の色素と分解物の解明 ―元来の色の継承を目指して― 毛利  千香 Freer Gallery of Art and Arthur M. Sackler Gallery, Smithsonian Institution Conservation Scientist
東アジア所蔵近世写本による日中古辞書の書誌学的研究 李      媛
北海道大学大学院
文学研究科
博士課程

(所属・役職は申請時)
採択件数 17件 (応募数 99件)、
助成額計 1,700万円