学術活動支援
ホーム> 学術活動支援
学術活動支援
大学、研究機関、学会などが主催する特定テーマの比較的小規模で国際的なセミナー、シンポジウム、講演会、研修会などの開催に要する費用の一部を補助する助成活動です。
学術活動支援について
対象分野
自然科学部門
「食の科学」に関する学術活動:食品素材、製造・加工・調理、 発酵・微生物利用、栄養・嗜好・生理機能、食の安全、疾病予防などに係る研究の学術活動
人文科学部門
「アジア地域」を対象とし、哲学、史学、文学を中心とする人文社会科学分野における研究の学術活動(但し、日本を中心とした研究は除きます。)
対象とする学術活動とは
国内で開催される海外からの参加者を含む国際的な上記学術活動でクローズドな活動でなく外部/新たな参加者を認めるもの。なお、学術集会のうち定例的な年会や季会、および大きな大会の一部として開催される分科会や地方支部の学術集会は原則として対象外とします。また、同一の学術活動への助成は年度内に1回だけとします。
支援内容
1件50万円を上限とし、年間総額200万円程度
応募について
応募資格者
学術活動の責任者又は主催者
募集方法
公募
募集期間および決定時期
募集期間 | 決定時期 | |
---|---|---|
Ⅰ期 | 2021年11月~2022年 4月 | 2022年7月上旬 |
Ⅱ期 | 2022年 5月~2022年10月 | 2023年1月上旬 |
応募要項
申請書
これまでの学術活動支援一覧
これまでに助成対象となった活動の一覧をご紹介しています。